Generatorプラグインを作る方法はこちらの 「Generatorプラグインの作り方」 を参照していただくとして、今回はGenerator Gemの作り方を紹介します。

Generatorの実装自体は、基本的にはプラグインと同様でOKです。 Generatorプラグインの場合、 vendor/plugins/foo_generator/generators/foo/ 以下にfoo Generatorを置くのですが、Generator Gemの場合は foo/以下をそのままGemのルートディレクトリに持ってきます。 つまり、以下のような感じのファイル構成になります。

   1  [GEM_ROOT] % ls
   2  foo_generator.rb templates/ README.txt

注意すべき点は以下の二つです。

  • Gemの名称はfoo_generatorでなければならない。これは、RailsがGenerator GemをLookupするのにGem名のパターンマッチを行っているからです。
  • foo_generator.rbの先頭で、Generatorの既定クラスの定義をrequireする。例えば、Rails::Generator::NamedBaseの派生Generatorを作るのであれば、先頭に以下を加えます。
       1  require "rails_generator/base"
    

あとはGemを作ってインストールすればOK。 ./script/generate -hを実行して、作ったGemが Installed Generators / Rubygems: の項に入ってるかどうか確認してみましょう。

posted by Png genki on Sun 13 Apr 2008 at 12:15

Comments:

or Preview
Social Bookmarks
  • Delicious
  • B_entry524
  • Clip_16_12_w
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ