まさにバッドなノウハウだなと思ったので紹介。

   1  $KCODE = 's'
   2  require 'calendar/japanese/holiday'
   3  $KCODE = 'u'

こうしないとエラーが出ます。

posted by Png genki on Sun 27 Apr 2008 at 23:13

TokyoCabinet のBDBが使いたくなったので導入手順をメモ。

といっても非常に簡単で、上記リンクからLatest Packageをダウンロードしてきて /usr/local/src等の場所に展開し、

   1  # ./configure --enable-devel
   2  # make
   3  # make install

でOK。あとはRubyBindingも こちら から最新版をダウンロードしてきて展開し、

   1  # ruby extconf.rb
   2  # make
   3  # make install

でOK。tokyocabinet.soが生成されてインストールされます。

あとは、Rubyから

   1  require 'tokyocabinet'
   2  
   3  bdb = TokyoCabinet::BDB.new
   4  bdb.open("somefile",
   5    TokyoCabinet::BDB::OCREAT | TokyoCabinet::BDB::OWRITER)
   6  
   7  # do work
   8  
   9  bdb.close

等のようにして使えます。

posted by Png genki on Sun 27 Apr 2008 at 01:34
Contents
Railsでcal-jp-holidayを使う
RubyからTokyoCabinetを使う
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
瀧内元気: おお、チェックしてみます。thx! '11-12
overisland: Reeder for iPhone もこの UI を実装していますね。 '11-12
瀧内元気: その情報は見たのですが、以下のサイトによると、現在はまた必要になってるっぽいんですよね。 ... '11-12
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ