以上の整数として、 とおく。

このとき、数列 の一般項を明示的に表示せよ。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 15:36

Formulaでは

\mathbb{ }

と打ち込むとエラーになってしまいます。先の記事では

\mathbf{ }

で代用しました。具体的には\mathbf{R}として、実数全体の集合を で表しました。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 03:26

なる実関数 に限るか?

ただし とする。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 03:17

はてなではmimeTex記法を用いて数式を記述するのですが、私の知識不足からか納得のゆく表示が得られないことが度々ありました。

例えば、同じように\sum_{k=1}^nと書いても

のように別行立て風の表示になる場合と

のような表示になる場合がありました。

当然、\displaystyleや\textstyleといった命令によって自分で添字の位置などを調整できる方が楽です。

暫くははてなの記事をこちらに移行する作業をやろうかと思います。

posted by Face lvs on Sun 5 Aug 2012 at 18:34

月末や最終営業日に発生する繰り返し予定というのは結構あると思いますが、 Googleカレンダーで月末の繰り返し予定を追加するには、以下の様な内容の テキストファイルを作成して *.ics の拡張子をつけて保存し、 Googleカレンダーの

  • 設定/カレンダー/インポート

からファイルをインポートすれば良いようです。

   1  BEGIN:VCALENDAR
   2  PRODID:-//Google Inc//Google Calendar 70.9054//EN
   3  VERSION:2.0
   4  METHOD:PUBLISH
   5  BEGIN:VTIMEZONE
   6  TZID:Asia/Tokyo
   7  BEGIN:STANDARD
   8  TZOFFSETFROM:+0900
   9  TZOFFSETTO:+0900
  10  TZNAME:JST
  11  DTSTART:19700101T000000
  12  END:STANDARD
  13  END:VTIMEZONE
  14  BEGIN:VEVENT
  15  DTSTART;VALUE=DATE:20120731
  16  SUMMARY:月末の予定
  17  DESCRIPTION:
  18  RRULE:FREQ=MONTHLY;BYMONTHDAY=-1
  19  END:VEVENT
  20  END:VCALENDAR

割とよく使うと思うのでWebのUIからも作成できるようにして欲しいですね。 営業日の定義が必要になるけど最終営業日もほしい…

posted by Png genki on Tue 24 Jul 2012 at 10:17

Eclipse上でPDTを使ってFuelPHPのプロジェクトをGit管理したかったので、EGit で github を使えるようにしてみました。

参考にさせていただいたサイトはこちら。
FuelPHPってなんじゃ?(Git管理編)

Eclipse、PDT、FuelPHP は既に使える状態になっているものとします。

まずはEclipseからGitを使えるように、EGit をインストールします。

Eclipse の Helpメニュー -> Install New Software でダイアログを開きます。EGitのダウンロード用URLはデフォルトで登録されているので、--All Available Sites-- の中から Collaboration -> Eclipse EGit を選択してインストールします。

インストールできたら Eclipse の Windowメニュー -> Preference でダイアログを開き、Team -> Git -> Configuration の User Settings タブで、New Entry ボタンをクリックして、user.name, user.email を設定します。

次にFuelPHPを使うプロジェクトを作成します。

   1  $ oil create contact
   2  $ cd contact

ここで気をつけなければいけないことがあります。oil create で作られたプロジェクトは、FuelPHPの github のリポジトリを clone して作られいるためGit管理になっています。その中でいくつかのディレクトリは git の submodule として登録されているのですが、通常はその中の .git はディレクトリになっているはずが、私の環境(Ubuntu12.04)ではファイルになっていて、中身は下記の用にプロジェクトルートの .git ディレクトリ配下のパスがかかれていました。

   1  $ cat fuel/core/.git
   2  gitdir: /home/akanuma/Learning/php/work/contact/.git/modules/fuel/core

CentOS環境で試した時にはディレクトリとして作成されていたので環境によるのだと思いますが、このままだとあとでコミット候補としてインデックスに登録しようとした時に、下記のようなエラーが表示されます。

   1  $ git add .
   2  fatal: Not a git repository: /home/akanuma/Learning/php/work/sample/.git/modules/fuel/packages/parser

また、submodule として登録した時にも下記のようにエラーになります。

   1  $ git submodule add git://github.com/fuel/core.git fuel/core/
   2  The following path is ignored by one of your .gitignore files:
   3  fuel/core
   4  Use -f if you really want to add it.

そこで、下記の用にして .git ファイルの中身がさしているディレクトリを .git ディレクトリとして移動します。

   1  $ rm fuel/core/.git
   2  $ mv .git/modules/fuel/core fuel/core/.git
   3  $ rm fuel/packages/auth/.git
   4  $ mv .git/modules/fuel/packages/auth fuel/packages/auth/.git
   5  $ rm fuel/packages/email/.git
   6  $ mv .git/modules/fuel/packages/email fuel/packages/email/.git
   7  $ rm fuel/packages/oil/.git
   8  $ mv .git/modules/fuel/packages/oil fuel/packages/oil/.git
   9  $ rm fuel/packages/orm/.git
  10  $ mv .git/modules/fuel/packages/orm fuel/packages/orm/.git
  11  $ rm fuel/packages/parser/.git
  12  $ mv .git/modules/fuel/packages/parser fuel/packages/parser/.git
  13  $ rm -rf .git/modules/fuel

次に、FuelPHP の Git 管理下から外すために下記のように Git 関連ディレクトリを削除します。

   1  $ rm -rf .git .gitmodule

ローカルリポジトリを初期化します。

   1  $ git init
   2  Initialized empty Git repository in /home/akanuma/Learning/php/work/contact/.git/

サブモジュールを追加します。

   1  $ git submodule add git://github.com/fuel/core.git fuel/core/
   2  Adding existing repo at 'fuel/core' to the index
   3  $ git submodule add git://github.com/fuel/oil.git fuel/packages/oil
   4  Adding existing repo at 'fuel/packages/oil' to the index
   5  $ git submodule add git://github.com/fuel/parser.git fuel/packages/parser
   6  Adding existing repo at 'fuel/packages/parser' to the index
   7  $ git submodule add git://github.com/fuel/email.git fuel/packages/email
   8  Adding existing repo at 'fuel/packages/email' to the index
   9  $ git submodule add git://github.com/fuel/auth.git fuel/packages/auth
  10  Adding existing repo at 'fuel/packages/auth' to the index
  11  $ git submodule add git://github.com/fuel/orm.git fuel/packages/orm
  12  Adding existing repo at 'fuel/packages/orm' to the index

ドキュメント類を削除します。

   1  $ rm *.md
   2  $ rm -rf docs

アプリケーション全体をコミット候補に加えるためにインデックスに追加します。

   1  $ git add .

ローカルリポジトリにコミットします。

   1  $ git commit -m 'First Commit.'

Eclipse の Fileメニュー -> New -> PHP Project で新規プロジェクト作成ダイアログを開きます。Project名を入力し、Content では Create project at existing location (from existing source) を選択し、oil create で作成したプロジェクトのルートディレクトリを選択し、Finish をクリックしてプロジェクトを作成します。

プロジェクトを右クリックし、Team -> Share Project を選択します。リポジトリタイプは Git を選択し次へ。Use or create repository in parent folder of project にチェックを入れ、先ほど作成したローかリポジトリを選択して Finish をクリックして共有設定をします。

再度プロジェクトを右クリックし、Team -> Commit でコミットダイアログを表示し、コメントを入力してから Commit をクリックしてコミットします。

さらにプロジェクトを右クリックし、Team -> Remote -> Push を選択してダイアログを表示し、Location に github のリポジトリの情報を入力して次へ。Source ref: で master を選択して Add Spec ボタンをクリックし、Finish ボタンをクリックして github への Push を実行します。

以上で FuelPHP のプロジェクトを github 管理下に置くことができます。

posted by Png akanuma on Sat 21 Jul 2012 at 11:54

PHPを勉強中なわけですが、下記のようなスクリプトを書いたところ、mb_strlen という関数が使えませんでした。

   1  <?php
   2  
   3  echo "テキストを入力:";
   4  $a = trim(fgets(STDIN));
   5  echo mb_strlen($a, 'utf-8') . "文字あります。";
   6  
   7  ?>

   1  $ php hello.php
   2  テキストを入力:hello
   3  PHP Fatal error:  Call to undefined function mb_strlen() in /home/akanuma/scripts/php/hello.php on line 5

ググってみるとどうやらマルチバイトの処理ができるようにするには、コンパイル時にパラメータ追加したりとか、php.ini に設定の追加が必要とか色々ありましたが、yum で php-mbstring をインストールすればよさそうということで実行。

   1  # yum install php-mbstring
   2  Loaded plugins: fastestmirror
   3  Loading mirror speeds from cached hostfile
   4   * base: ftp.iij.ad.jp
   5   * epel: ftp.kddilabs.jp
   6   * extras: ftp.iij.ad.jp
   7   * remi: rpms.famillecollet.com
   8   * updates: ftp.iij.ad.jp
   9  Setting up Install Process
  10  Resolving Dependencies
  11  --> Running transaction check
  12  ---> Package php-mbstring.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi set to be updated
  13  --> Finished Dependency Resolution
  14  
  15  Dependencies Resolved
  16  
  17  ========================================================================================================================
  18   Package                       Arch                    Version                              Repository             Size
  19  ========================================================================================================================
  20  Installing:
  21   php-mbstring                  x86_64                  5.3.14-1.el5.remi                    remi                  2.3 M
  22  
  23  Transaction Summary
  24  ========================================================================================================================
  25  Install       1 Package(s)
  26  Upgrade       0 Package(s)
  27  
  28  Total download size: 2.3 M
  29  Is this ok [y/N]: y
  30  Downloading Packages:
  31  php-mbstring-5.3.14-1.el5.remi.x86_64.rpm                                                        | 2.3 MB     00:04
  32  Running rpm_check_debug
  33  Running Transaction Test
  34  Finished Transaction Test
  35  Transaction Test Succeeded
  36  Running Transaction
  37    Installing     : php-mbstring                                                                                     1/1
  38  
  39  Installed:
  40    php-mbstring.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi
  41  
  42  Complete!

これで無事に mb_strlen が使えるようになりました。

   1  $ php hello.php
   2  テキストを入力:はろー
   3  3文字あります。

posted by Png akanuma on Sat 14 Jul 2012 at 18:48

PHPを使うことになったので、CentOS5.8にPHP5.3をインストールしました。yumコマンド一発です。

   1  # cat /etc/redhat-release
   2  CentOS release 5.8 (Final)
   3  #
   4  # rpm -qa | grep php
   5  #
   6  # yum install php
   7  Loaded plugins: fastestmirror
   8  Loading mirror speeds from cached hostfile
   9   * base: ftp.iij.ad.jp
  10   * epel: ftp.tsukuba.wide.ad.jp
  11   * extras: ftp.iij.ad.jp
  12   * remi: rpms.famillecollet.com
  13   * updates: ftp.iij.ad.jp
  14  Setting up Install Process
  15  Resolving Dependencies
  16  --> Running transaction check
  17  ---> Package php.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi set to be updated
  18  --> Processing Dependency: php-common = 5.3.14-1.el5.remi for package: php
  19  --> Processing Dependency: php-cli = 5.3.14-1.el5.remi for package: php
  20  --> Running transaction check
  21  ---> Package php-cli.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi set to be updated
  22  --> Processing Dependency: libedit.so.0()(64bit) for package: php-cli
  23  ---> Package php-common.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi set to be updated
  24  --> Running transaction check
  25  ---> Package libedit.x86_64 0:2.11-2.20080712cvs.el5 set to be updated
  26  --> Finished Dependency Resolution
  27  
  28  Dependencies Resolved
  29  
  30  ========================================================================================================================
  31   Package                    Arch                   Version                                   Repository            Size
  32  ========================================================================================================================
  33  Installing:
  34   php                        x86_64                 5.3.14-1.el5.remi                         remi                 2.8 M
  35  Installing for dependencies:
  36   libedit                    x86_64                 2.11-2.20080712cvs.el5                    epel                  80 k
  37   php-cli                    x86_64                 5.3.14-1.el5.remi                         remi                 2.6 M
  38   php-common                 x86_64                 5.3.14-1.el5.remi                         remi                 1.0 M
  39  
  40  Transaction Summary
  41  ========================================================================================================================
  42  Install       4 Package(s)
  43  Upgrade       0 Package(s)
  44  
  45  Total download size: 6.5 M
  46  Is this ok [y/N]: y
  47  Downloading Packages:
  48  http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/fedora/epel/5/x86_64/libedit-2.11-2.20080712cvs.el5.x86_64.rpm: [Errno 14] HTTP Error 404: Not Found
  49  Trying other mirror.
  50  (1/4): libedit-2.11-2.20080712cvs.el5.x86_64.rpm                                                 |  80 kB     00:00
  51  (2/4): php-common-5.3.14-1.el5.remi.x86_64.rpm                                                   | 1.0 MB     00:03
  52  (3/4): php-cli-5.3.14-1.el5.remi.x86_64.rpm                                                      | 2.6 MB     00:04
  53  (4/4): php-5.3.14-1.el5.remi.x86_64.rpm                                                          | 2.8 MB     00:04
  54  ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  55  Total                                                                                   481 kB/s | 6.5 MB     00:13
  56  Running rpm_check_debug
  57  Running Transaction Test
  58  Finished Transaction Test
  59  Transaction Test Succeeded
  60  Running Transaction
  61  
  62  WARNING : These php-* RPM are not official Fedora/Redhat build and
  63  overrides the official ones. Don't file bugs on Fedora Project nor Redhat.
  64  
  65  Use dedicated forums http://forums.famillecollet.com/
  66  
  67    Installing     : php-common                                                                                       1/4
  68    Installing     : libedit                                                                                          2/4
  69    Installing     : php-cli                                                                                          3/4
  70    Installing     : php                                                                                              4/4
  71  
  72  Installed:
  73    php.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi
  74  
  75  Dependency Installed:
  76    libedit.x86_64 0:2.11-2.20080712cvs.el5   php-cli.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi   php-common.x86_64 0:5.3.14-1.el5.remi
  77  
  78  Complete!
  79  #
  80  # rpm -qa | grep php
  81  php-common-5.3.14-1.el5.remi
  82  php-cli-5.3.14-1.el5.remi
  83  php-5.3.14-1.el5.remi
  84  # php -v
  85  PHP 5.3.14 (cli) (built: Jun 14 2012 21:26:11)
  86  Copyright (c) 1997-2012 The PHP Group
  87  Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2012 Zend Technologies

posted by Png akanuma on Wed 11 Jul 2012 at 07:56

平河町1-5-13 平河町UTビル B1Fにあるラ・シャンスに行きました。 三度目の訪問です。

食べログはこちら
お店のHPはこちら

今まではDejeuner Aを注文していましたが、今回はDejeuner Bを注文しました。 アミューズ、特製オードブル、本日のポタージュ、お魚料理またはお肉料理、ワゴンデザート、コーヒーまたは紅茶です。

DSC_0005.JPG
・アミューズ
ピクルスとパテです。ピクルスはパプリカ、玉ねぎ、にんじん、カリフラワーだと思います。 パテは濃厚でおいしかったです。

DSC_0010.JPG
・特製オードブル
空豆のブラマンジェです。トマトのソースが敷いてあります。お皿のふちに三種のトマトがあって、ブラマンジェの上に乗っているのがマイクロトマトです。マイクロトマトは小さいですが味は普通のトマトと変わりません。ブラマンジェは柔らかかったです。

DSC_0015.JPG
DSC_0013.JPG
・本日のポタージュ
カリフラワーのポタージュ カプチーノ仕立てでした。お手製のポップコーン付きです。 相変わらずおいしいです。

DSC_0020.JPG
・お肉料理
鴨胸肉のエギュエット 香辛料付き焼き はちみつ入り赤ワインソースです。 鴨肉が食べやすかったです。鴨肉は物によってはゴムみたいな感じがするものもあるのですが、そんなことは全くなかったです。野菜は玉ねぎが特においしかったです。

DSC_0017.JPG
・お魚料理
同伴者が注文しました。 ホウボウと稚貝のポアレー ボイル野菜添え ポトフー仕立てです。

DSC_0022.JPG
・チーズ
同伴者が注文しました。 クラッカー、パン、枝付きレーズン、殻付きピーナッツ、イチジク、プルーンがついています。 手前の黒っぽい部分があるのがピノノワールに漬け込んだチーズです。その上にあるのがカマンベールです。隣のハードチーズは名前を忘れてしまいました。一番上にあるのがスイスの修道院で作られているチーズなのだそうです。スイスのチーズはサービスで付けてくれました。 チーズはメインの後に食べるかどうかを聞かれます。チーズの乗ったお盆を持ってきてもらえるので、そこから選びます。 種類によって値段は違うと思いますが、今回の三種類では1,680円でした。チーズのおまけがあって(毎回つくとは限らないと思いますが)、その他の付け合せもあることを考えればそんなに高くはないかと思います。

DSC_0023.JPG
・ワゴンデザート
ラ・シャンスでははじめてのワゴンデザートです。全種類を頼みました。その場で(少し離れますが)切り分けてもらえます。

DSC_0025.JPG

プリンは容器ごといただきました。クリームのかかったしっかりめのプリンです。これがすごくおいしかったです。

DSC_0027.JPG
お皿の上からベイクドチーズケーキ、スフレチーズケーキ、中段左から生チョコケーキ、いちごのタルト、ガトーショコラ、木の実とチョコのタルト、下段左からタルトタタン、メレンゲにヨーグルト?を合わせたデザートでした。 チーズケーキが大きかったことと、チョコレート系が濃厚だったので、お腹がいっぱいになりました。さすがに注文しすぎました。 チョコレートは、生チョコケーキ>木の実とチョコのタルト>>>ガトーショコラの順に濃厚でした。チョコ系が好きな方にはお勧めですが、そうでもない方は注文するのであればガトーショコラのみの方が無難だと思います。 プリン>メレンゲ>タルトタタン>いちご 私の好みはこんな感じでしたが、おいしくないものはなかったです。

DSC_0031.JPG
・コーヒーまたは紅茶
エスプレッソかハーブティも注文できます。

DSC_0030.JPG
プチフールはマカロン二種と柔らかめのクッキー?、オレンジピール(オレンジではないですが)でした。今まではマカロン二種類と別の同じもの二つでしたが、今回ははじめて違いました。奇数の人数で行くとどちらが多く提供されるのかはわかりません。どれもおいしかったですが、やはり食べ過ぎました。

posted by Png mari2 on Wed 27 Jun 2012 at 08:40

 参考にしている書籍にあわせてGHCiのプロンプトを変更するために、ホームディレクトリに下記のように .ghci ファイルを作成しました。

   1  $ cat -n .ghci
   2       1  :set prompt "ghci> "

これでGHCiを起動してみます。

   1  $ ghci
   2  GHCi, version 6.10.4: http://www.haskell.org/ghc/  :? for help
   3  Loading package ghc-prim ... linking ... done.
   4  Loading package integer ... linking ... done.
   5  Loading package base ... linking ... done.
   6  *** WARNING: /home/akanuma/.ghci is writable by someone else, IGNORING!
   7  Prelude>

すると設定ファイル .ghci がオーナー以外のユーザからも書き込み可能になっているということで無視されてしまいました。ファイルのパーミッションを変更して再度起動してみます。

   1  $ ls -l .ghci
   2  -rw-rw-r-- 1 akanuma akanuma 21  6月 18 13:27 .ghci
   3  $ chmod 644 .ghci
   4  $ ls -l .ghci
   5  -rw-r--r-- 1 akanuma akanuma 21  6月 18 13:27 .ghci
   6  $ ghci
   7  GHCi, version 6.10.4: http://www.haskell.org/ghc/  :? for help
   8  Loading package ghc-prim ... linking ... done.
   9  Loading package integer ... linking ... done.
  10  Loading package base ... linking ... done.
  11  ghci>

今度は設定ファイルが読み込まれ、プロンプトがデフォルトの "Prelude>" から "ghci>" に変わりました。

posted by Png akanuma on Mon 18 Jun 2012 at 13:32