ちょっと趣向をかえて製本の話です。

分厚すぎて持ち歩きにくい技術書などを、章ごとに解体するという事はまれにあると思いますが、いつも困るのが章見出しが見開きの左側に来てる事です。

ss

見出しが見開きの左側に来ている場合、章ごとに本を解体すると、見出しのページの裏に前の章のページがあったりして難しい事になります。 それに対して、見出しが見開きの右側に来ていれば、簡単に章ごとに分解して持ち歩く事が出来るようになります。

posted by Png genki on Sat 27 Jun 2009 at 07:37
Contents
章見出しは見開きの右側に来て欲しい
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
KingofSmack: Here also good reads for this mobile applicatio... '14-5
Spencer: You don't have to re-compile it, this version w... '14-4
staiano: Any chance we can get a recompile for 10.9? '14-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ