昨日楽天テクノロジーカンファレンスでrails関係の発表をしてきました。楽天が本社ビルで500人規模(!)で外部のエンジニアを集めて無料開催したイベントです。

小規模な所で慣れたら大舞台で、というコースを取らずにいきなり150人定員なイベントで発表するという無謀な挑戦してみました(笑

 

LTの発表資料「仕事に使えるグラフプラグイン「html5jp_graphs」

下記に資料や写真などアップしてありますのでご覧下さい。 頑張れば注目エントリに乗れそうですのではてなブックマークしていただきたくご協力よろしくお願いします。   
 
開催概要

http://d.hatena.ne.jp/onering/20081128/1227866859

基調講演がまつもとさんとRBCの最首さん。

まつもとさんが地域との絡みで三鷹を、また最首さんがrailsとの絡みで 図書館パッケージに触れてくれていました。三鷹への注目が高まっていますので次回からは島根、九州だけでなく三鷹からも人が行ってアピールしたい所です。なおカンファレンス全体のレポートはこちらが良くまとまっています。

http://d.hatena.ne.jp/zegenvs/20081129/p1

 

posted by Face ysakaki on Sun 30 Nov 2008 at 22:39
Contents
楽天テクノロジーカンファレンスでLTデビューしました
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
KingofSmack: Here also good reads for this mobile applicatio... '14-5
Spencer: You don't have to re-compile it, this version w... '14-4
staiano: Any chance we can get a recompile for 10.9? '14-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ