平河町1-3-9 ブルービル別館 1Fにあるオー・プロヴァンソーに行きました。
フレンチのお店です。
食べログはこちら
お店のHPはこちら
ランチは、
DejeunerA
本日のスープ、本日の魚料理又は肉料理、デザート、コーヒー(紅茶、エスプレッソ、ハーブティーなど。ハーブティはカモミールとレモングラス) 2,500円
DejeunerB
色々な前菜からお好みの一皿、本日の魚料理又は肉料理、デザート、コーヒー(紅茶、エスプレッソ、ハーブティーなど。ハーブティはカモミールとレモングラス) 3,000円
DejeunerC
色々な前菜からお好みの一皿、シェフ特選魚料理、シェフ特選肉料理、デザート、コーヒー(紅茶、エスプレッソ、ハーブティーなど。ハーブティはカモミールとレモングラス) 6,000円
DejeunerD
色々な前菜からお好みの一皿、ちょっと美味しいハヤシライス、デザート、コーヒー(紅茶、エスプレッソ、ハーブティーなど。ハーブティはカモミールとレモングラス) 4,500円
でした。
前菜には、野菜のムースと小海老のコンソメゼリー添え、魚介のサラダ仕立て 黒トリュフソース、フォワグラのテリーヌ いちじくの赤ワイン煮、ジャンボマッシュルームのグラタン ボルドー風、サーモンと帆立貝、季節の野菜のゼリー寄せ、本日の前菜がありました。

DejeunerAを注文しました。
本日のスープはやぎりねぎのスープでした。ネギの風味がきちんとあっておいしかったです。

パンは紙袋に入って出てきました。お皿に移して食べます。三種類とも違う味でした。フランスパンは食べられませんでしたが、奥の半円のパンは柔らかめでおいしかったです。右のパンもゴマ?が入っていて独特の風味でおいしいです。

メインは魚料理からまと鯛のムニエル 赤ワインのレモン風味を選びました。魚料理は他にタラがありました。肉料理は鴨です。
鯛が非常に淡泊なのですが、ソースもあまり主張がないので全体的に味が薄めでした。鯛の下には麦ごはん?などが敷いてありました。こちらは触感が面白かったです。

デザートはワゴンで運ばれてきました。6種類あって、全部頼みました。
木苺のロールケーキ、クレームブリュレ、ガトーショコラ、タルトタタン、ナッツのクリームのエクレア、もう一種類は名称を忘れてしまいました。 チーズケーキだったような気がしますが、フランボワーズが上部と中央に入っています。
ワゴンというだけで嬉しくなります。女性を連れていくと喜ばれそうです。
デザートは特にロールケーキが良かったです。ふんわりした生地も木苺の酸味のあるクリームもどちらもすごくおいしいです。クレームブリュレも他のお店ではあまり好みでないと思っていましたが、なめらかなクリームがおいしいです。エクレアもクリームたっぷりでした。それほどナッツが主張しないので苦手な方でも食べられるかもしれません。フランボワーズのケーキもおいしいです。
ガトーショコラとタルトタタンにかかっているクリームは甘さのないものだと思います。ガトーショコラはおいしかったですが、タルトタタンのみ、ちょっと苦味が強かったです。
今回のメインだけを考えるとそれほどでもないかな、と思いましたがデザートで巻き返しました。またデザートが替わる頃に行きたいと思います。
サービス面も良かったです。丁寧な接客をしていただきました。シェフの方が店の外まで見送りに出て来てくれたのも嬉しかったです。