30th Wed

そういえば

右下のTouch Me!ガジェットは共有設定にしてみたんだけど他の人でも使えるんだろうか?設定画面に見えるようなら皆さんも是非どうぞ。

posted by Png technohippy on Wed 30 Jul 2008 at 19:24 with 3 comments

このブログは、JRubyソースコード完全解説の同人出版を目指し、記事を書きためる目的で開設されました。偉大な書籍である『Rubyソースコード完全解説』のJRuby版を目指します。

著者は、コンピュータ科学の専門訓練をうけていないうえに、飽きっぽい性格ですので、その内容や完成に責任を持つことはできません。

あしからず。

posted by Png takai on Wed 30 Jul 2008 at 17:30

Web creators9月号の中澤さんの記事でKaoChartを紹介してもらったのでみんな見て見てー。 半年以上放置してるサービスなのにありがたいっす。

posted by Png technohippy on Wed 30 Jul 2008 at 14:59

なんかブームにのって書いてみる。

テストテスト

使い分けとかは特に考えてない。

posted by Png nog on Wed 30 Jul 2008 at 12:39

テストテスト

   1  class Gussan
   2    def hello
   3      puts "hello"
   4    end
   5  end

posted by Png gussan on Wed 30 Jul 2008 at 12:02

書き方がよく判らないけど、こんな感じで書けるのかな?

これで改行?

なるほど、wiki形式か。

posted by Png shachi_kk on Wed 30 Jul 2008 at 09:49 with 1 comment

先ほど数分間のあいだ、ブログシステムでエラーが発生しておりました。 現在は復旧しておりますが、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

原因は、deployの高速化のために行った vendor/railsの削除が正しく適用されなかった事です。

git-svnを利用している場合、rm -rf などで直接ファイルを削除した後にcommitを行っても、 SVN上のディレクトリが消えない事があるようです。 今回は、直接svnコマンドを利用してremoteのディレクトリを削除することで修復いたしました。

今後ともよろしくお願いします。

posted by Png genki on Wed 30 Jul 2008 at 09:39 with 2 comments

ブログの使い方を書いていきます。
s21gブログはどなたでもご自由にお使いになれるブログです。お気軽にご使用ください。
専門的なところは任せて、基本的な使い方の説明をしたいと思います。
本当に基本的なものなので、読まれる必要のない方がほとんどです。

まず、s21gのブログを使ってもいいと思ってくださいましたら、ブログ右上にあります「signup」をクリックしてください。
お好きなID、パスワード、メールアドレスを記入していただくと、専用ページが作成されます。
ブログ右上にあります「settings」をクリックしていただきます。
Fullname」の入力は本名、お好きな名前、ID等何度も構いません。この名前は表示されます。入力は任意です。
Email address」を入力してください(すでに入力されている方もいます)。
Mobile email address」の入力は任意となっています。
メールアドレスは非公開です。
アイコンを表示させたい場合には「Upload」をクリックしてください。

右側にあるメニューについて説明します。
Edit Account」は「settings」をクリックするとはじめに表示されるページです。
Setup Your Blog」では、ブログのタイトル、自己紹介、自己紹介欄に表示されるキーワードを入力することができます。
API And IM」は作り途中なので、まだ何も出来ません。
settings」ページでのアイコンはデフォルトのものから変えられないそうです。

ここまででページ設定は完了になります。
さて、次はブログ本文を投稿してみましょう。
settings」の隣にIDが出ているので、それをクリックします。
右側の「Menu」の下の「Post New Article」をクリックします。
Title」「Body」は説明するまでもなくそのままです。Previewで仮の投稿画面になります。
改行は反映されません。タグなどをお使いください。
画像は一つの記事に一つの画像まで添付できます。
投稿の日付は自由に変えることができます。「Draft」のチェックをはずして「Post」を押していただければ投稿できます。「Draft」のチェックをしたままだと仮投稿となり、公開されません。仮投稿ではタイトルが灰色になってます。
Syntax」「Code highlight filter」は投稿の手助けしてくれるページです。
その下にある「Tags」はクリックしたら投稿欄の「Tags」に反映されるというわけでもなく、ただの見本のようです。参考にされてください。

posted by Png mari on Tue 29 Jul 2008 at 22:59
Contents
そういえば
このブログの目的
とりあえずCM
こんちゃ
test
とりあえず書いてみる
障害報告
s21gブログの使い方(3)
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
KingofSmack: Here also good reads for this mobile applicatio... '14-5
Spencer: You don't have to re-compile it, this version w... '14-4
staiano: Any chance we can get a recompile for 10.9? '14-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ