• 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/159

今年最初のRails勉強会に参加してきました。 今回は、井上さん、もろはしさんが体調不良ということでお休みだったのをはじめ、 急遽参加できなくなった方が多かった模様です。

参加したセッションは、前半が「ARとテーブル設計」、後半が「TDDB」でした。

■前半「ARとテーブル設計」

ARといえばmaihaさん、maihaさんといえばAR。最近ブログでなんだか面白そうなことを書いているなあと思ってたのですが、それでした。

内容はかなりマニアック。ウィトゲンシュタインの論理哲学論考からT字型の話、存在論の話へと展開。いやあ、面白かった。

■後半「TDDB」

僕がオーナーをやりました。もともとTDDの実演という感じだったんですが、 すぐに終わってしまいそうだったので、前半セッションの続きでDBの話もやろうということで、 TDD + DBなセッションでした。

TDDについては、railsコマンドでサンプルアプリを作り、zsh/screen/vimで開発。 お馴染みのredgreen+autotestでライブコーディングしました。

続いて前半セッションの続きでARとDB設計の話。 カラム不要論、CRUDのUD不要論、DBの負荷分散、YamazさんによるPostgressの2層コミットの話、などなど、非常に面白い内容でした。

最後は、script/renameの設計を10分ぐらいでやろうといろいろ知恵を出し合ってみたのですが、 実際なかなか難しいことが判明。evalできる言語は難しい。

■懇親会

今回は会場の予約が無かったので、ロデオでおなじみのZESTに行きました。 ogijunさんが恒例のあとで来るメソッドで合流し、高橋さん、大森さんたちとRubyの将来について話したりしていました。非常に濃い話ができて楽しかったです。

This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/159

posted by Png genki on Mon 22 Jan 2007 at 09:26

Comments:

or Preview
Social Bookmarks
  • Delicious
  • B_entry104
  • Clip_16_12_w
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ