secondlife
代案を探してみたところ、 とりあえず以下のようにすることで目的を果たせるようです。
- 空ディレクトリとしたいディレクトリ(例えば
tmp/)の中に.gitignoreファイルを置く tmp/をROOTの.gitignoreファイルの中でignoreする1 tmpgit add tmp/.gitigをする。nore
.gitignoreファイル自体は含まれてしまいますが、
実用上は問題なさそうですね。
しかし、完全な方法は無いものか・・・。
See Also
log/やtmp/ディレクトリの中身はignoreしたいけれど、ディレクトリそのものの存在はリポジトリに含めたい場合は、以下のように.gitignore
.gitignore
1 log/**/* 2 tmp/**/*
Zshで特定のディレクトリ以下のrbファイルを全部開きたい時などに、
1 vim **/*.rb
などとやりますが、そんな感じですね。
posted by
genki
on Wed 6 Aug 2008
at 09:37
with
2 comments



git は空ディレクトリだと git clone 時にディレクトリが作成されない(ツリーに含まれない)ため、その方法だと log が結局作れれないと思うんですがどうでしょうか。
確かにうまくいかなかったです。うまくいったように見えたのは気のせいだった…。
ということで、訂正してみました。