平河町1-3-7 オーティー平河ビル 1Fにある味館トライアングルに行きました。
ふらんす料理のお店です。
食べログはこちら
お店のHPはこちら

Aランチ(1,600円)、Bランチ(2,000円)と、二名以上から注文できるコース料理があります(AランチとBランチは選べるメイン料理が違います。スープ、サラダ、コーヒー紅茶はコース料理と同じですが、デザートはコースのものとは異なります)。

Aランチは
・豚ロールのチーズ焼きタコのココット焼き
・地鶏のローストとアイナメのムニエル
・ラザニア(豚肉と菜の花)
・渡り蟹のパスタ
・和風オムライス(かにのあんかけ)
から選べます。
コース料理のローズ(2,600円。サービス料10%)を注文しました。
コース料理はオードブル4種類、メイン1種類、サラダ、パン、スープ、デザート、コーヒー紅茶が付きます。メインはAランチ、Bランチどちらからでも選べるようです。

最初にパンとハムペーストが提供されました。

こちらのハムペーストは有名なようです。ハムそのものの味がします。ハムを直接のせるより食べやすいので、人気が出るのもわかります。

次に、サラダとスープが出てきました。サラダはナッツのグリーンサラダ、スープはマッシュルームクリームスープです。

マッシュルームのスープは濃すぎず、キノコが少々苦手な人でも飲めそうでした(すごく苦手な人は無理かもしれません)。
ナッツのサラダは普通です。
コース料理とはいえ、カジュアルな感じで提供されます。食べ終わるとすぐにお皿が下げられます。

オードブルは(うろ覚えなので適当ですが)
・栗のマスカルポーネ
・たいらがい
・菜の花の生ハム巻とピクルス
・タコのココット焼き
以上でした。栗のマスカルポーネの下に敷かれた葉物は生で食べられる山菜だそうです。
栗のマスカルポーネとたいらがいは癖のない味でした。あまり印象には残りません。
菜の花がこの四つの中では一番おいしかったです。ピクルスはピクルスっぽさがあまりなかったです。
タコのココット焼きはビーフシチューのような味付けでした。タコ以外にもオリーブなどが入っています。

メインは渡り蟹のパスタを選びました。
スープがはねるということで紙エプロンをいただきました。
スープの出汁が非常に濃厚でした。魚介のおいしさがしっかり出ています。残ったスープはパンにつけて食べました。ご飯があるといいな、と思いましたが「パンを追加しますか?」と聞かれたので補充してもらいました。それでだいたい食べきれましたが、食べ過ぎました。
紅茶はポットで提供されます。二杯強くらいの量がありました。

デザートはライスプディング洋ナシのソース、チョコレートのプリン(クレームブリュレのように表面が焼かれていました)、サイコロ状のシャーベットにブルーベリーでした。
ライスプディングははじめて食べましたが、西洋風のおはぎ(あんこなし)のようで、意外と抵抗なくたべられました。苺がのっていたせいかショートケーキっぽさもありました。また食べたいくらいにおいしかったです。
チョコレートのプリンは甘すぎず、適度に濃厚でした。
シャーベットはギモーブかと思ったのでフォークで刺したときに驚きました。一口サイズなので体が冷えることなくいただけました。
お客さんが多いので、お皿を下げるのが早いですが(同行者がまだ食べていても、一人が食べ終われば食べ終わったお皿は下げられます)そこが気にならなければ居心地は悪くないと思います。腰を落ち着けてのんびり食べるタイプのお店ではないですが、その分、気軽に行くことできるお店だと思います。