• 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/hibi/archive/26

あふれたバッファを見るには下記。
瀧内さんに教えてもらった。
おーーすごい便利。ヤッター!
いやー小さい工夫の積み重ねって大事だね。
(Ctrl-Tは人によって違うかも。Ctrl-Zとかなのかな。。。)


Ctrl-t Ctrl-b:1画面?スクロール上へ
Ctrl-f :1画面?スクロール下へ


あとscreenでUTF8なファイルを見るには、-Uオプションで立ち上げるのは有名な話らしい。
そりゃそうだ、UTF8オプションだもの!


screen -U


がんばってバージョンアップしなくちゃだなぁ。 http://rails.office.drecom.jp/hibi/archive/26

This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/hibi/archive/26

posted by Png satoko on Wed 13 Sep 2006 at 14:35

Comments:

or Preview
Social Bookmarks
  • Delicious
  • B_entry162
  • Clip_16_12_w
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ