僕は普段の研究活動などで読んだ文献などはフォルダに適当に入れて管理しているのですが、研究者の方々はどうやってるのでしょうか?
最近iTunesにPDFを突っ込めることを知ったので、ひょっとしたら文献管理に使えるのではないかと思い、試しています。
ネタっぽいですが、わりと真剣です。
用意するもの
- iTunes
- 論文
設定
「編集」メニューの「設定」より。
「ライブラリへの追加時にファイルを[iTunes Music]フォルダにコピー」にチェックを入れます。
これで、iTunesにファイルを追加したときに指定したフォルダにファイルがコピーされます。
プレイリストの追加
「ファイル」メニューの「新規プレイリスト」より。
適当に名前をつけましょう。
僕はわかりやすく「論文」としました。
このプレイリストの中に読んだ論文を入れていきます。
論文をiTunesに入れていく
さきほど作った「論文」プレイリストに追加していきます。
ドラッグ&ドロップするだけです。
論文情報を入力する
ドラッグ&ドロップしたファイルの「右クリック」→「プロパティ」の「情報」タブより。
僕流のiTunesと文献情報の対応は、以下のとおりです。
iTunesでの項目 | 文献情報 |
---|---|
名前 | 文献名 |
アーティスト | 著者 |
アルバム | 出展 |
年 | 年 |
コメント | アブスト |
ジャンル | 論文のジャンル |
iTunesを使うと良い点・悪い点
良い点
- 無料!
- ファイル開くときにキチンと関連付けられたアプリで開いてくれる
- 入力した情報については検索できる
- レートをつけることができる
- おそらくLAN内で共有ができる? (試してないです)
悪い点
- ファイルの中身の全文検索ができない
- おそらくBibTeX形式に出力できない(なんかしらのスクリプト書けばいいのかな)
- 文献はTunesじゃない
まとめ
以上、ネタっぽいけど割と真面目な話でした。
単純にフォルダに入れて管理するよりは、少しはましになった気がします。
みなさんどのように管理しているのでしょうか?
学生はお金がないので、できるだけ安く(できれば無料)の方法を知っている方がいれば、教えていただけるとありがたいです。
posted by
y_tsuda
on Wed 15 Apr 2009
at 19:18