autoinsert
.emacsに以下のコードを記述するだけでOK。
1 (require 'autoinsert) 2 (setq auto-inser t-director y "~/.code_te mplate/" ) 3 (setq auto-insert-alist 4 (nconc '( ("\\.c$" . "template.c " ) 5 ("\\.cpp$" . "template.cpp" ) 6 ("\\.js$" . "template.js" ) 7 ("\\.html$" . "template.html" ) 8 ("\\.css$" . "template.css" ) 9 ("\\.rb$" . "template.rb" ) 10 ) auto-insert-alist)) 11 12 (add-hook 'find-file- not-found- hooks 'auto-inser t)
簡単に説明すると、拡張子が .c のものを新規で作成すると ~/.code_te
あとは.code_temp
「これは絶対に書く!」ってものをテンプレートに書いておくと、ちょっとはコード書くのが楽になったりするかな。
みんなでテンプレートを公開しあうのもおもしろいかもー。
この記事は2007年3月26日に書いた僕の以前のブログの記事です
posted by
y_tsuda
on Tue 25 Nov 2008
at 23:31
with
2 comments
知らんかった!emacs派なのでうれしい。thanks!
この機能、結構便利なんですよねー。
またEmacsで便利な機能を見つけたらブログに書きまーす。