• 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

iPhone 用XML DOM はKissXML が良さげ。GDataXML はネームスペースの継承に難あり

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:21

UITextField didOnExit にアクションをつないでやりさえすればキーボードは消える。アクションの中では何もする必要ない。すなわち空のアクションでいい。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:20

backBarButtonItemは通常では nil 、title を IB とかで指定するとインスタンスが入る。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:20

navigationBar:didPopItem: の中、items, backItem, topItem がちゃんとセットされていない。 RunLoop に帰った後にはちゃんとセットされるので、performSelector:withObject:afterDelay: を使う。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:19

GCC で declared with greater visibility ... のワーニングが出たら、 http://gcc.gnu.org/wiki/Visibility を参照

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:19

UIButton のサブクラスを作ると buttonType は0(カスタム)になる。この属性はreadonlyなので後から変更もできない。IBでボタン貼った後、クラスを変更するとroundrectの線が消えるのはこのせい。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:18

CALayer のプロパティを変えた時アニメーションさせたい場合は、CABasicAnimation のインスタンスをそのレイヤにつけてやればいい。CABasicAnimationのプロパティはとりあえず全部 デフォルトでOK

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:18

UIView を角丸にしたい時は layer プロパティの cornerRadius プロパティを設定してやればいい。 hogeview.layer.cornerRadius = 8; とか。

ただし、drawRect をオーバーライドした場合、layer.cornerRadius を値を変えただけだと角丸にならない。clipsToBounds を YES にしてやる必要がある。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:17

カラーのUIImageのモノクロ化、CGColorSpaceCreateDeviceGray で作ったコンテキストに書いてやればいい。このメソッドは名前にの中にDeviceとあるが10.4以降では実はジェネリックなのでその後の描画と合わせて2回キャリブレーションかかるという心配はないようだ。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:16

UINavigationController は rootViewController の値を返す。 UITabBarController は rootViewControllers に入ってる複数のコントーラの値を AND したものを返す。

UITabBarController とか UINavigationController の shouldAutorotateToInterfaceOrientation をオーバーライドすると思わぬ事故につながるのでやめよう。 例えば、UINavigationControllerをオーバーライドして全方向対応して、rootViewController がポートレートのみの対応だったりすると、画面遷移の時縦にめくれるなど不審な挙動をする。

UISplitView の左側のビューコントローラはshouldAutorotateToInterfaceOrientation で全方向対応しておかないと、現れない。

posted by Face Saturn on Thu 30 Sep 2010 at 04:08
Contents
iPhone 用XML DOM
UITextField
backBarButtonItem
navigationBar:didPopItem
declared with greater visibility
UIButton の buttonType
CALayer のプロパティのアニメーション
角丸のUIView
カラーのUIImageのモノクロ化
shouldAutorotateToInterfaceOrientation
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ