実際負荷分散が必要なほどの負荷があるわけではないのですが、 冗長化の一環として blog.s21g.comに対して DNSラウンドロビン の設定をしてみました。

Railsの場合、リバースプロクシ、キャッシュサーバ、Webサーバ、APサーバに関しては、特に頭を悩ますことなく冗長構成をとることが出来ます。 cache_fuは最初から複数のmemcachedを使うことを想定していますし、 acts_as_searchableを修正して2つのHyperEstraierを使うようにするのも、 それほど難しい修正ではありません。

しかしながら、やはりDBの冗長構成は面倒ですね。 参照系に限定すれば、相互レプリケーションさせるだけで簡単なのですが。 MySQL 5.1が早くリリースされてくれると楽なんですけど。

See Also

posted by Png genki on Fri 7 Mar 2008 at 14:28 with 6 comments

In this weblog system, "nickname" and "email" required to IdP. This is from a behaviour of the original RestfulOpenIDAuthentication plugin. (I think that it is expecting the myopenid.com as default IdP and it has them as mandatory parameters.)

If you are using other IdP, it might have neither "nicknames" nor "email". In that case, you need to fill the lacking parameters and to retry.

Obviously, that was a big barrier for users. So I have changed this system so that can make IdPs free from required parameters and make a chance to add the lacking informations immediately.

I consider that every IdCs require such the mechanism due to the architecture of OpenID.

posted by Png takiuchi on Tue 4 Mar 2008 at 08:41

このBlogシステムでは、myopenid.comにあわせて、 IdPに対して "nickname" と "email" を必須パラメータとしていましたが、 IdPによってデフォルトで持っているパラメータが違うため、 場合によってはこれらのパラメータを別途入力してから、 再度トライしてもらう必要がありました。

これは非常に敷居が高いため、要求したデータが得られなかった場合、 足りない情報をその場で追加できるようにしました。 OpenIDの仕組み上、このような仕組みを用意することは 必要になってきそうですね。

posted by Png genki on Tue 4 Mar 2008 at 06:49 with 3 comments

以前のブログで大量のSpamコメントに困っていた経験から、 コメントを付ける機能をなくしていたのですが、 OpenID認証によってコメントを付けられるようにしました。

RestfulOpenIDAuthenticationプラグインに、まだ若干バグがあるようで、 一部のIdPでは正しく認証できない事があるようです。 その際は、Twitterで@takiuchiにご連絡いただければ、 プラグインの実装の改善に役立てさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

posted by Png genki on Sun 2 Mar 2008 at 09:49 with 5 comments

今までのものは、週に一回程度通りがかる、とある場所にあった 「ぶら下がった旗」がモチーフでした。

今回のものは、先日行った 武蔵野美術大学の卒業制作展 で見かけた、和紙を使った展示からインスピレーションを得ました。

posted by Png genki on Mon 11 Feb 2008 at 22:08

先日お伝えしたとおり、Rails 2.0がリリースされましたね。

Rails 2.0: It's done!

Rails 2.0 is finally finished after about a year in the making. This is a fantastic release that’s absolutely stuffed with great new features, loads of fixes, and an incredible amount of polish. We’ve even taken a fair bit of cruft out to make the whole package more coherent and lean.

Railsを使い始めたのが2005年の12月、ちょうどRails 1.0がリリースされた ころの事。あれからちょうど2年の歳月が流れました。 感慨深いものです。

末尾が偶数バージョンがリリースされると、すぐに奇数バージョン が跡を追うのは相変わらずですね ;-)

早速ですが、このブログシステムもRails 2.0(2.0.1)に移行しました。 1.2.5から、RC1、RC2を経て、バージョンアップをしてみましたが、 特に大きな問題は発生しなかったです。

posted by Png genki on Sat 8 Dec 2007 at 09:41

Creating OpenSearch plugins for Firefox を参考に、このブログの検索機能をOpenSearchプラグインに対応しました。

FirefoxやFlock、CaminoなどのMozilla系のブラウザの検索バーから、 サイト内を検索することができます。

posted by Png genki on Sun 2 Dec 2007 at 00:38
30th Fri

Rails 2.0 RC2

Rails 2.0のRC2がリリースされましたね。正式リリースも間近のようです。

Rails 2.0: Release Candidate 2

After another batch of fixes, tweaks, and buckets of polish, we’ve prepared the hopefully last step before 2.0 can go final: Release Candidate 2. If nothing major pops up, expect the final version to land within the next week or two at the most.

早速、このブログもRails 2.0 RC2にアップデートしてみました。 今まではRC1でしたが、特に問題も無く、すんなりと移行できました。

posted by Png genki on Fri 30 Nov 2007 at 07:07

今まできちんと動作していなかった、DailyとMonthlyのアーカイブ表示の 実装を修正しました。

記事一覧表示画面の上部に表示されているカレンダーからアクセスできます。

よろしくお願いします。

posted by Png genki on Tue 27 Nov 2007 at 17:44

Ultraviolet によるシンタックス・ハイライトに対応しました。

書式は以下のような感じです。

ruby>>
def foo
  bar
end
<<--

レンダリング結果は以下のとおり。

   1  def foo
   2    bar
   3  end

posted by Png genki on Sun 18 Nov 2007 at 04:22