GTUGのBootCamp 2011 Japan でGoogleApps
セッション資料はこちらに公開されています。
Twitterのハッシュタグは #bc2011jp #gas1
本当はGAEのセッションに参加するつもりだったのですが、GAEコーナーはセッションではなくオフィスアワーだったらしく、急遽こちらに参加しました。
Google Apps ScriptというのはGoogle Apps内で提供されているスクリプト実行環境で、自分の認識としては、マイクロソフトオフィスでいうところのVBA的なものという感じです。VBAをろくに触ったことはありませんが。。Script自体は基本的にJavascript
例えば値を受け取って消費税分を加算して戻すような関数は下記のような感じでJavascript
1 function calc_tax(no_tax_price) { 2 var inc_tax_pr ice = no_tax_pri ce * 1.05; 3 return inc_tax_pr ice 4 }
ハンズオンでやったのは、TwitterのAPIからJsonデータを取得・パースしてSpreadshee
GAS自体については確かに便利なので、自分で使うだけのちょっとした便利ツールを作ったりするのにはすごくいいんじゃないかとおもいますが、ExcelのVBAがいろんなところで問題になってたりするように、GASもGoogleApps
GoogleApps
1 var doc = SpreadsheetApp.getAc tiveSpread sheet(); 2 var sheet = doc.getShe etByName("hoge"); 3 var start_row = sheet.getL astRow() + 1; 4 var data = [ 5 [1,2,3], 6 [10,20,30] 7 ]; 8 sheet.getR ange(start_row, 1, data.length, data[0].length).setValues (data);
あとは、エラー内容によっては一度エラーになると二度とスクリプトエディタで開けなくなったりとか、結構致命的なところもあったりします。 その辺もうちょっと整備されてくると、ブラウザ上だけで作業できたり手軽に作れたりと良いところも多いので、使いどころを間違えなければ便利なツールだと思います。