7th Tue

\mathbb

Formulaで\mathbbが使えるようになりました。

従って などが表示出来ます。このブログに於いてこれらは説明無しにそれぞれ自然数、整数、有理数、実数、複素数全体の集合という意味で用いますが、 については を含める場合と含めない場合がある為、多用は避けます。

また素数全体の集合を と表す流儀がありますが、これを正整数全体の集合という意味で使う流儀もある為、このブログでは使いません。

posted by Face lvs on Tue 7 Aug 2012 at 20:21

に対して、

を示せ。ただし

とする。

posted by Face lvs on Tue 7 Aug 2012 at 19:48

等式

が成り立つことを、左辺の第 項までの和 について の値を求めることで示せ。

posted by Face lvs on Tue 7 Aug 2012 at 15:20

互いに共役な複素数 に対して、等式 を示せ。

ただし については、共に実部が正のものを選ぶこととする。

posted by Face lvs on Tue 7 Aug 2012 at 00:06

の不定積分を求めよ。

ただし である。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 20:21

とおくとき、 となることを示せ。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 20:12

数列 が十分大きな に対して を満たすならば、 が成り立つ。

これを示せ。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 17:49

以上の整数として、 とおく。

このとき、数列 の一般項を明示的に表示せよ。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 15:36

Formulaでは

\mathbb{ }

と打ち込むとエラーになってしまいます。先の記事では

\mathbf{ }

で代用しました。具体的には\mathbf{R}として、実数全体の集合を で表しました。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 03:26

なる実関数 に限るか?

ただし とする。

posted by Face lvs on Mon 6 Aug 2012 at 03:17
Contents
\mathbb
(問題)Vandermondeの畳み込み
(問題)無限級数の和
(問題)共役な複素数同士の積に関する等式
(問題)三角関数の不定積分
(問題)置換積分に用いる有名な公式
(問題)はさみうちの定理
(問題)数列の一般項の明示的表示
blackboard bold
(問題)微分と差分の一致
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ