このブログシステムには、いままで外向けのドキュメントが無かったのですが、(潜在)アカウント数が徐々に増えてきた事もあり、利用法を書いておこうと思います。

とりあえずわかりにくい所から。 Syntax Highlightつきでソースコードを書くときは、

ruby>>
class Foo
  def foo; puts "bar" end
end
<<ruby

のように、lang>> <<langで囲んで行頭から書きます。 結果はこの通り。

   1  class Foo
   2    def foo; puts "bar" end
   3  end

langに使えるのは、UltraVioleteで利用可能なもの全てです。 よく使いそうな rails、js、shell もショートカットを用意しています。

あとは、以下のように数式もかけます。

[math]
f(x)=\frac{1}{x}
[/math]

結果は以下の通り。


f(x)=\frac{1}{x}

この2つはコメントを書くときにも有効です。

posted by Png genki on Mon 28 Jul 2008 at 00:01
Contents
s21gブログの使い方(1)
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
瀧内元気: おお、チェックしてみます。thx! '11-12
overisland: Reeder for iPhone もこの UI を実装していますね。 '11-12
瀧内元気: その情報は見たのですが、以下のサイトによると、現在はまた必要になってるっぽいんですよね。 ... '11-12
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ