しばらく間が空いてしまいましたが、 ShootingStar version 3.2.5 をリリースいたしました。

主な変更点は、iPhone/iPod Touchへの対応とバグ修正です。

iPhone/iPod Touchでは、flashによる接続が出来ないため、 強制的にXHRモードで接続を行うようになっています。

今後の開発方針としては、version 4.0 に向けて、Windows環境への対応を行います。

よろしくお願いします。

posted by Png genki on Mon 10 Dec 2007 at 19:12

まつもとさんも何度か記事を書いていたMUDA (作者が発音してるのを聞いた感じだと「ムーダ」と読むみたい)の サイト がオープンしたようです。

MUDA site opens!

I’ve launched MUDA project page! Check it.

MUDA is a vector language for CPU. Yeah, not for GPU or (dead and gone) GPGPU ;-)

I’m planning to use MUDA to code core computation part of my lucille renderer.

おめでとうございます!

posted by Png genki on Mon 10 Dec 2007 at 01:09

最近話題の ActiveScaffold の開発メンバーでもあるLance Ivy氏のレポート。

How Rails' Benchmarks Lie

I’ve been on a benchmarking blogging spree lately. Creating BenchmarkForRails (B4R) with its non-invasive benchmarking technique has made it very easy to play around with timing of key Rails methods and develop a better picture of the true costs. The results have been amazing.

Railsのベンチマークでは測定しきれない部分の ベンチマークを可能にする BenchmarkForRails というプラグインを作ったとの事。

具体的には、こんな感じで違いが出るようです(以下に抜粋)

Rails

Completed in 0.85246 (1 reqs/sec)
Rendering: 0.48872 (57%)
DB: 0.02561 (3%)

BenchmarkForRails

- [0.9532] GET /plans ----------------------------
   0.8528 processing action
   0.5015 rendering
   0.2533 activerecord find
   0.0461 development mode
   0.0073 before filters
   0.0046 session management
   0.0000 after filters
------------------------------ BenchmarkForRails -

かなり細かいところまで計測できていますね。ちょっと面白いです。

posted by Png genki on Mon 10 Dec 2007 at 00:36

今では、このプラグインのお世話になるような状況にはならなくなった のですが、多人数でRailsアプリケーションを開発している場合には 便利なプラグインかもしれません。

Renumber clashing Rails migrations in one easy step

If you work in a team on a Rails project, chances are that you and your team mates occasionally create identically-numbered migrations. Renumbering a migration that you're working on is a pain, unless you're using this handy 'renumber_migrations' plugin.

このプラグインを使うと、マイグレーション番号が衝突した場合に、 Subversionのリポジトリを確認して、あるべき順序に番号を 振りなおしてくれます。

Subversionを使って管理していないプロジェクトでは使えないですが、 ちょっとソースを書き換えれば他のSCMを使ってる場合でも対応できる ようにするのは難しくなさそうです。

使い方

まずは、以下のコマンドでプラグインをインストールします。

   1  % ./script/plugin install http://rails.sanityinc.com/plugins/renumber_migrations

あとは、Rakeタスクを実行するだけです。

   1  % rake db:migrate:renumber

posted by Png genki on Mon 10 Dec 2007 at 00:20
Contents
ShootingStar 3.2.5 リリース
祝・MUDA言語のサイトがオープン
Railsのベンチマークは信用できない?
衝突したマイグレーション番号を振りなおすプラグイン
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
瀧内元気: おお、チェックしてみます。thx! '11-12
overisland: Reeder for iPhone もこの UI を実装していますね。 '11-12
瀧内元気: その情報は見たのですが、以下のサイトによると、現在はまた必要になってるっぽいんですよね。 ... '11-12
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ