• 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

   1  pdf.start_new_page

オプション
名前説明
:layout利用するレイアウト:landscape
:size大きさ"LEGAL" "A4"
:left_marginマージン左50
:right_marginマージン右50
:top_marginマージン上50
:bototm_marginマージン下50

   1  pdf.start_new_page(:left_margin=>48, :size=>"A4")
   2  pdf.page_count  # => 2

posted by Png maiha on Thu 29 Jan 2009 at 19:29
21st Wed

acts_as_bits-0.2

変更点

  • (1) Rails2 の dirty column に対応
  • (2) 一括設定機能を追加

   1  class User < ActiveRecord::Base
   2    acts_as_bits :flags, %w( admin create read update delete )
   3  end
   4  
   5  user = User.new
   6  user.admin = true  # (1)
   7  user.changed?      # => true
   8  
   9  user.flags = true  # (2)
  10  user.flags         # => "11111"

インストール

   1  % gem install maiha-acts_as_bits --source=http://gems.github.com

posted by Png maiha on Wed 21 Jan 2009 at 19:56

個人的には git が色んな点で svn を上回っていると感じているが、 まだひとつだけ svn にしかない機能が残っている。

   1  % svn info
   2  URL: http://wota.jp/svn/rails/plugins/trunk/dsl_accessor
   3  ...

あれ?この git ってどこのレポジトリのだっけ? てのを速攻で知りたいときに git info がないのを恨めしく思う。 もちろん .git/config を見ればいいのだが、

   1  % cat .git/config
   2  ...
   3  [remote "origin"]
   4          url = git@github.com:maiha/mjs.git
   5          fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*
   6  

svn info に比べると只でさえ type 数が多い上に、 サブディレクトリにいるときの type 数は分析不能になるので、 やっぱり辛い。 中身も長過ぎて url を見つけ出すのも大変だし、 最近では明け方には氷点下近くまで冷え込んでしまって、 コンビニ行くのも一苦労な昨今、 たっきーに

「git config すればええがな」 (声・略礼服の長老)

と言われたので、そうしました。

   1  % git config --list
   2  user.email=maiha@wota.jp
   3  user.name=maiha
   4  ...

--list は長いので、get で url だけ登録。

   1  % vi ~/.gitconfig
   2  [alias]
   3      url = config --get remote.origin.url
   4  
   5  % git url
   6  git@github.com:maiha/mjs.git

くぅ〜ん♪

でも、git info もやっぱり欲しいです

posted by Png maiha on Tue 13 Jan 2009 at 06:25 with 1 comment

init してgithub に first commit した最初のレポジトリだけ、なぜか git pull が動かない。

   1  % git pull
   2  ...
   3     branch.master.remote = <nickname>
   4     branch.master.merge = <remote-ref>
   5     remote.<nickname>.url = <url>
   6     remote.<nickname>.fetch = <refspec>

github の指示通りに実行したのにこの仕打ちはむごいよ。 確かに git pull origin を付ければ動作するのだが、 新たに clone したレポジトリだと git pull だけでも動作するのが、 なんか悔しい。

   1  % git pull origin
   2  Already up-to-date.

それでも type 数の節約を優先させるために仕方なく、 「first commit後は必ず一度 clone しなおす」 という生活にすっかり慣れきって、いよいよ冬が降るという話題も出るほど厳しい冬となってきた昨今、 たっきーに

「alias すればええがな」 (声・略礼服の長老(すべらない話/小藪))

と言われたのでそうしました。

   1  % vi ~/.gitconfig
   2  [alias] 
   3          up = pull origin
   4  % git up
   5  Already up-to-date.

くぅ〜ん♪

posted by Png maiha on Tue 13 Jan 2009 at 03:28
Contents
prawn で改ページ
acts_as_bits-0.2
優しいgitの育て方 : info
優しいgitの育て方 : up
Comments
maiha: 追記)対応は約1営業日でした。チームの忙しさに応じて変動するとは思いますが、大体の目安情報とい... '10-4
maiha: なるほど。rails のログから実行したクエリを抜き出したいと思うことがよくありまして。 あ... '10-3
winebarrel: レポートありがとうございます。 削除できない件は修正しました。 SQLのparserはTC/... '10-2
maiha: なるほど。ありがとうございます! '10-2
ursm: Haml 2.2 以降はどこでも式展開が使えるようになったので、== は意味がなくなりました。... '10-2
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ