This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/72

WindowsでRuby on Railsを使う方法をまとめておきます。

■仮想化ソフトを使う
VMwareやXen、MS Virtual PC、CoLinuxなどの仮想化ソフトウェアを使って、 POSIX互換環境でRuby on Railsを使う方法です。 パッケージマネージャを利用できるので、拡張ライブラリのインストールなどが楽です。 メモリを十分積んでいれば速度的にも問題ないので、今のところこれが一番お勧めです。
■Cygwinを使う
問題なく動きますが、若干動作が遅めなのであまりお勧めできないです。 拡張ライブラリなどを利用する場合、必要なものはほとんどソースからインストールする事になります。
■ActiveScriptRubyを使う
ActiveScriptRubyをインストールし、RubyGemsからRailsをインストールします。 実運用環境がWindowsの場合は、この方法が一番良さそうですね。
■InstantRailsを使う
InstantRailsを使うと、とにかく簡単にRails環境をセットアップできます。 なるべく環境を汚さないように考えられて作られているので、ためしにRailsを使ってみるような用途には持って来いですね。
Microsoft Visual C++ でコンパイルされたRubyが付属してくるのも面白いです。
This version was compiled using Microsoft Visual C++, not Cygwin. As a result, some I/O functionality -- particularly those involving the Unix fork() system call and pipes -- will not work. The benefit of using MSVC is to have a more stable and reliable version of Ruby.
(InstantRailsに同梱のruby/ReleaseNotes.txtファイルより抜粋)

This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/72

posted by Png genki on Tue 25 Jul 2006 at 18:49
Contents
WindowsでRuby on Railsを使う方法のまとめ
Comments
瀧内元気: MacOS版は以下にあります * [genki/ViMouse](https://githu... '23-1
dsjf: https://gist.github.com/6bf1bf2c3cbb5eb6e7a7 これ... '13-1
瀧内元気: おお、チェックしてみます。thx! '11-12
overisland: Reeder for iPhone もこの UI を実装していますね。 '11-12
瀧内元気: その情報は見たのですが、以下のサイトによると、現在はまた必要になってるっぽいんですよね。 ... '11-12
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ