• 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

 Google Developer Day 2011 Japan に行ってきました。日本では今年で5回目らしいですが、私は初参加です。

 ここではとりあえず午前中2時間の基調講演について。

 今回のGDDテーマは主に4つ。

  • Android
  • Chrome/HTML5
  • GAE
  • Google+

 基調講演だけでなく、セッションも上記4種+TechTalkという構成になっていました。

 今回一番ホットなトピックはやはりつい先日 IceCreamSandwich がリリースされたAndroidですね。基調講演の中でも一番最初でしたし、午後のセッションの会場もAndroidのセッションは主に一番広いメインホールが割り当てられていました。
 デモでは新しい連絡先アプリにあたるものと、Android Beam, Face Unlockの紹介がありました。新しい連絡先アプリのUIは、WindowsPhoneのメトロUIに近いような印象を受けました。メトロUIは良さそうだと思っていましたが、今後UIはこちら方向へ進んでいくんでしょうかね。
 Androidはどんどん機能が追加されてますます面白いことが出来そうな気がしてきますが、開発側として気になるのはデバイスの乱立への対応なので、そのあたりのいい解決方法が見つかるとみんな幸せになれるんじゃないかと思います。

 あと力を入れている印象が強かったのはChrome/HTML5でした。標準技術であるHTML5 + クラウド + Chromeでリッチなアプリケーションという流れを加速させて行こうという印象でした。一般的にはまだChrome Web Storeからアプリをインストールして使うというのはメジャーではない気がしていますが、シェアが拡大できればおもしろくなっていきそうです。
 また、アプリの構築に使う技術だけでなく、ChromeのDeveloperToolの紹介もありました。今まではあまり深く使っていなかったんですが、これはかなり便利そうです。デモでは難読化されたJavascriptを整形して表示したり、CSSを直接編集して変更履歴の追跡やファイルの上書きというようなことをやっていました。このあたりの内容はすぐに日常の業務に生かせそうですし、相当高機能っぽいということを実感しました。午後にDeveloperToolのセッションがあったのですが他に出たいセッションとかぶっていてあきらめたら、あとでTweetをみるとかなりよさそうだったので、そちらにいけばよかったと後悔。。。DeveloperToolの詳しい使い方を調べてみようかという気にさせられました。

 個人的に今回色々情報収集したいと思っていたのはクラウド関連で、デモでは最近追加された Google Cloud SQL が紹介されました。HadoopのHiveだとHiveQLがMapReduceのジョブに変換されるので、それを意識したクエリにしないと結局遅かったりしますが、Google Cloud SQLはどうなのか気になるところです。パフォーマンスが良いのであれば普通にSQLで書けた方がやっぱり便利なので、その辺調べてみたいですね。
 GAEはAndroidなどと比べると派手さはないと思いますが、Android, Chromeなど様々なサービスの基盤となる部分で、自分としても今注目している分野なので、Googleのクラウドのことをもっと調べてみたいと思います。

 それとGoogle+。自分としては純粋に「おもしろそう」と思えるサービスで、デモでやっていたHangoutのアプリなんかはすごいなぁと思うのですが、カギはやっぱりユーザ数でしょうね。増えてきてはいるようですがまだまだ少ないですし、やはりFacebookという巨人がいるので、すでにそちらでネットワークが構築されてしまっている場合にはなかなかGoogle+に変更しようという気にはなれないと思うので、普及するとしてももう少し時間がかかるかなぁという印象です。

 そして最後にはエンジニアの価値向上のために「Three More Things」ということで3つの言葉が挙げられました。

   1  なにごともエンジニアありき
   2  百聞は一デモに如かず
   3  日本で「イケる!」と思ったら、世界のみんなも同感するかも

 うーむ、大事ですね。うちの会社は比較的エンジニアを大切にしてくれている方だと思っているのですが、もっと、いい意味でエンジニアが幅をきかせることができるようにしていきたいなぁと思います。そしてあんまり考えすぎるより実際に手を動かして示してみるというのも改めて大事だなぁと思いました。

posted by Png akanuma on Wed 2 Nov 2011 at 00:08

Comments:

or Preview
Social Bookmarks
  • Delicious
  • B_entry2010
  • Clip_16_12_w
Services from s21g
twpro(ツイプロ)
Twitterプロフィールを快適検索
地価2009
土地の値段を調べてみよう
MyRestaurant
自分だけのレストラン手帳
Formula
ブログに数式を埋め込める数式コミュニティ